1999年に他界した映画監督スタンリー・キューブリック追悼サイト。

Tribute to KUBRICK.
Powered by Google.

ガイド

トップ > 言葉 > 言葉・な行



キューブリック監督に関連した言葉について補足説明します。


  1. 人名は、「姓( family name, last name )が右」、「名( givin name, first name )が左」の順です。
  2. 英語圏の人名のカタカナ表記が統一されていない可能性があります。
  3. 同種の他サイトの情報と比較して、同じ役者などの名を別のカタカナ表記で記した場合があります。
  4. 映画は主に『○○』(××)で表記。『  』で題名を、(  )で発表年を表示。

ナポレオン Napoleon
1968年に『2001年宇宙の旅』を公開後、キューブリックは引き続き、大作映画ナポレオンの準備を進めた。ナポレオンの生涯を描く巨編映画としてかなり入念に計画をしたが、製作費を負担してくれる映画会社が見つからずに中止に。当時はテレビの影響を受けて劇場へ足を向ける観客が減るなど、映画業界は冬の時代を迎えていたため、莫大な資本を投げ打って制作される巨編映画ではゴーサインが出なかったのか。代わりにキューブリックは低予算映画の『時計じかけのオレンジ』を発表する。

2001年宇宙の旅 2001 : A Space Odyssey
キューブリックが監督した映画作品。

盗み The Theft
1958年、ハリス=キューブリックは、1920年代に米国中の金庫を空にした実在の大泥棒ハーバート・エマーソン・ウィルソンの自伝「私は1600万ドル盗んだ」 " I Stole $16,000,000 " に興味を持った。脚本完成にまでこぎつけるが、カーク・ダグラスが気に入らず中止。

Latest Update : March. 7th. 2008.

Tribute to KUBRICK. https://thefilmmaker.hp.infoseek.co.jp/

1999 年に他界した映画監督スタンリー・キューブリックの非公式追悼サイト。

管理人 451f が 2004 年 3 月 7 日から運営しています。

Made on Mac.

Mac 、 Mac ロゴは、米国およびその他の国で登録されている Apple Computer, Inc. の商標です。

Made on a Mac バッジは Apple Computer Inc. の商標であり、同社の許可により使用しています。


All flower pictures are courtesy by つるのフラワーチェーン. A camera picture is courtesy by ビジュアルアーツ専門学校・大阪.

The other archives are courtesy by 読売新聞社, All Cinema OnLine, and キネマ旬報社.

All MIDI musics are courtesy by Ikemy's Mandolin Guitar MIDI Listening Room.

Google Analytics is powered by Google.


*** ご意見、ご感想は、こちらまで。 ***

Copyright © 2004 Tribute to KUBRICK. All rights reserved.